じゅんさい

わわわっ!じゅんさい沼侵食されてる!

こんにちわ じゅんさい太郎です。 今朝は畑仕事をしてまいりました。 そう、ネギです。 じゅんさいに追われて後回しにしてしまっておりましたので 気合入れて畝たてネギの床づくりです! トッコトッコ畝たてをする その横で 隣のおじいさんが所有する...
じゅんさい

じゅんさいに虫食い被害がでた!

こんばんわ じゅんさい太郎です。 じゅんさいに・・・ 虫食い被害がでました(>_
じゅんさい

こわもてだけどじゅんさい採る

こんばんわ じゅんさい太郎です。 今日は採りコさんの紹介です。 若きじゅんさい採りコさんの 石井正悦さん 強面ですけど優しい心をもった人です♪ 昨年から採ってくれているのですが 初めの頃は舟酔いで一日休憩所でお世話になったり とある真夏日に...
じゅんさい

研修生がやってきた!

こんにちわ じゅんさい太郎です。 じゅんさい太郎の沼(安藤食品)のじゅんさい沼に『摘み取り担い手』を目指す 研修生がやってきました。 名前は古戸クン(農業高校出身) なんてったって若い!! 19歳! これより安藤の沼で2週間ほどじゅんさいの...
じゅんさい

暑いよじゅんさい

こんにちわ じゅんさい太郎です。 本日は取引先のスーパーのバイヤーさんが 来られて私どもの『じゅんさい沼』を視察していただきましたよ♪ 広々とした一面の緑の沼に大変驚かれ、そして、じゅんさい沼の魅力に魅せられていた様子♪ そして摘み取りにも...
じゅんさい

じゅんさい沼にEM団子投入の巻

こんにちわ じゅんさい太郎です。 私の住む秋田県三種町で新たな取組みをしているところが あります。 じゅんさい沼に『EM菌(有用微生物群)』を投入するという試みです!。 おおおっ!すごい!液体で流し込まずに団子(固体)にして投入という所がい...
じゅんさい

摘み取り体験しましたよ♪

こんばんわ じゅんさい太郎です。 本日は天候にも恵まれ じゅんさい摘み取り体験 開催できました!! ようこそじゅんさい沼へ 佐藤さん♪ 佐藤さんとは以前のブログ『カブトムシ工房初潜入!』 でお会いして以来、じゅんさい太郎に『新しいことを考え...
じゅんさい

じゅんさい採りと雨合羽

こんにちわ じゅんさい太郎です。 今日の秋田県三種町は 今にも降ってきそうだな〜 と昨日とは打って変わってネギの定植の続きをしておったのですが やはり天候が崩れ 小雨が降り注ぎ(定植日和♪) でも、じゅんさいの採りコさんには 雨は嫌われます...
じゅんさい

じゅんさい太郎、じゅんさい収穫するの巻

こんにちわ じゅんさい太郎です。 今日のじゅんさい太郎、連日のモク採りがひと段落し 『じゅんさい採り!』です。 よ〜しっとるど〜!! 舟に乗ってゴーゴゴー♪ 採れた! どんどんとりまっせ お隣のレーンには若きじゅんさい採りコの石井さん 一見...
じゅんさい

じゅんさい次郎と沼の除草するの巻

こんにちわ じゅんさい太郎です。 昨夜、じゅんさい太郎が画策した作戦が功を奏し? じゅんさい次郎も沼にはいりましたよー(笑) 二人で沼の除草です。 今日の秋田は嵐が去った後のような晴れ晴れとした天気で 暑くて暑くて沼の中が気持ちいい♪ 太陽...
じゅんさい

じゅんさい沼の除草パート2

こんにちわ じゅんさい太郎です。 じゅんさい沼を守るため 今日は、気合入れて除草『モク採り』です。 一面キレイに見えるこの沼も水底にはたくさんのモクが潜み 肥大すると水面に顔をだします。 じゅんさい太郎は舟に乗っていては能率が悪いので 腰ま...
じゅんさい

雨にも負けず風にも負けず

こんにちわ じゅんさい太郎です。 雨に負けも風にも負けない体力をつけて梅雨に備えるぞ! から一夜明け 今日の秋田は強い風と雨に見舞われました。 こんな日でも 採りコさんは沼に入りじゅんさいを採ってくれました。 じゅんさい太郎も短い間ではあり...
じゅんさい

じゅんさい沼の除草!

こんにちわ じゅんさい太郎です。 本日は除草作業をしてまいりました。 毎日、じゅんさいばかりを採っていられるものではないのです。 他の野菜と同じで『雑草』も生えてきます。 じゅんさい沼の雑草はこれ zoom! この土地では『モク』と呼んでお...
きりたんぽ

ネギの定植開始!

こんにちわ じゅんさい太郎です。 じゅんさいもどんどん水揚げされ 米づくりもスタートし そして、本日よりネギの定植も始まりました(^^) 今朝、管理機械で畝を作って プラグトレイで育苗した苗をあけた穴に差し込んでいきます。 手作業ですので一...
あきたこまち

田植え滞りなく終える

こんばんわ じゅんさい太郎です。 安藤食品の田植えも 思えば怒涛のように過ぎ去りました。 さなえが来てからというもの 機械の故障もなく、詰まることもなく まったくもって至れり尽くせりの毎日でした。 しかし、トラブルは差し引いても 田植えは面...
タイトルとURLをコピーしました