じゅんさい次郎おすすめ記事

日々の出来事

【祝!入賞!】カラーミーショップ大賞2025

【4月7日:追記】カラーミーショップ大賞2025、入賞のお知らせが届きましたー!!! くす玉とクラッカーでお祝いするマタギ みなさんの投票と応援のおかげで入賞することができました!ありがとうございます😭何賞かは5月22日の授賞式で発表される...
日々の出来事

2月の秋田は冬まつり

秋田の2月は冬祭りが満載! じゅんさい次郎が特に好きな秋田の冬まつりをご紹介します! なまはげ、かまくら、紙風船上げ、大綱引き、竹うち、アメッコ市、火振りかまくら、 秋田の冬は楽しい祭りがいっぱいです!
きりたんぽ

きりたんぽで鍋っこ遠足

秋ですね!秋田の秋といったら鍋っこ遠足!友人と羽根川ダム公園に鍋っこ遠足に行ってきましたよ! なべっこ遠足とは、秋田の小学校中学校で行われる秋の一大行事。 簡単に言うと、みんなで山とか公園に遠足に行って、そこできりたんぽ鍋等を自分たちで作って食べる!という行事です。 鍋食べたら山で栗拾ったりとか、みんなで走り回ったりとか、とにかく楽しかったなという思い出!それがなべっこ遠足!!
あきたこまち

きれいだろ、あきたこまちの苗なんだぜ。

おばんでございます!じゅんさい次郎です! 先日種まきしたあきたこまちも無事に発芽し、元気に育ってます! 最初は白くて、にょろにょろのようだ。 すぐに緑に色づき始めます。 葉っぱっぽくなってきました。 一面グリーン!土色だったビニールハウスが...
じゅんさい

じゅんさいと三種町

私たち安藤食品がある秋田県三種町はじゅんさいの町。 これまでも、これからも、ずっとずっとじゅんさいがこの町で続いていきますように。 そんな思いを込めて動画を作りました。ぜひご覧ください。 (撮影・編集:じゅんさい次郎)
じゅんさい

じゅんさいと共に(90秒完全版)

こんにちは!じゅんさい次郎です。 第14回あきたふるさと手作りCM大賞で最優秀賞をいただいた「じゅんさいと共に(30秒)」に 新たなシーンを加えた90秒版を公開しました! 出演、中田くん。撮影、じゅんさい次郎。 秋田県三種町、じゅんさいと共...
あきたこまち

あきたこまち育てました。

おばんでございます。じゅんさい次郎です。 きりたんぽにも使用しているあきたこまち、その栽培の様子など、ここ数年撮りためたものを動画にしてみました。こんな感じで育ててます。
じゅんさい

マッドなじゅんさい農家になるために

こんにちは、じゅんさい次郎です。 facebookページ、4月1日、エイプリルフールの投稿は御覧いただけたでしょうか? 3年前から続いているエイプリルフールの写真。今年の写真はこんな感じだったのです。 んで、これ何かといいますとマッドマック...
じゅんさい

じゅんさいの花が咲きました。

こんにちは、じゅんさい次郎です!今年もじゅんさいの花が咲きました!例年、6月の中旬から咲き始めます。葉と葉の間から顔をだす、赤い花。小指の先ぐらいの大きさの小ちゃな花です。早朝に開花します。この赤い部分は実は雄しべです。水面からニョキニョキ...
あきたこまち

稲刈り戦争終結。

最後に刈られるイネたちの前でじゅんさい次郎さんに田んぼの四隅を刈ったイネと並んで一枚。 (機械が入り易いように、また、スムーズな刈り取りができるようにあらかじめ田んぼの隅を手鎌で刈り取っておきます。) そしてほどなくしてその日のうちに 稲刈...
じゅんさい

暑い日の出来事。電話の木?

こんばんわ じゅんさい太郎です。 7月11日月曜日とても暑い一日でしたね! 照りつける日差し、そしてゆがむアスファルト! 走ろう!なんて気にならない私ですが 今日は違ったのです。 ただ、まさかこんなことになるとは思いもよらなんだ。。。 夕方...
あきたこまち

今日も田植えだじゅんさい太郎

こんにちは、じゅんさい次郎です。 今日も昨日に引き続き安藤食品のきりたんぽに使用されるあきたこまちの田植えが行われました。 青空が広がる絶好の田植え日よりです。 苗をセットするじゅんさい太郎。 苗はしっかりと根を組んでいるので、緑の葉っぱの...
じゅんさい

サイは投げられた

こんばんわ じゅんさい太郎です (・e・) ついに待ちに待った『みたねグルメin森岳温泉』がやってきました そして『じゅんさいいさじゃ汁』が日の光を浴びたのでした じゅんさい太郎自身も『イサジャ』に格別の思いがございますが 私よりも次郎は『...
じゅんさい

じゅんさい沼に立ちたい!

こんばいんわ じゅんさい太郎です (・e・) 冬のじゅんさい沼のじゅんさいレポートから だいぶ日数が経ってしまいましたが。。。 続き再開です しかし、何度見ても抜けるような青い空! この麗らかな情景の中に溶け込みたいかも・・・ 今日は、次郎...
じゅんさい

雪と温泉とじゅんさいと

こんにちは、じゅんさい次郎です。 1月22日に小坂町にある奥奥八九朗温泉に行ってきました。 今年は雪の多い秋田県。小坂町も例外では無く、雪に覆われていました。 奥々八九朗温泉は林道を走って行かなければいけないので、この雪では無理かと思ってた...
シェアする
安藤食品をフォローする
タイトルとURLをコピーしました