日々の出来事 カラーミーショップ大賞2025ノミネート! 【3月16日:追記】カラーミーショップ大賞2025 投票いただきありがとうございました!じゅんさいときりたんぽ安藤食品、得票数は1571票!2022年の約3倍!みなさんのご協力で予想を大きく上回る結果になりました!心より感謝申し上げます!あ... 2025.03.05 日々の出来事
日々の出来事 2月の秋田は冬まつり 秋田の2月は冬祭りが満載! じゅんさい次郎が特に好きな秋田の冬まつりをご紹介します! なまはげ、かまくら、紙風船上げ、大綱引き、竹うち、アメッコ市、火振りかまくら、 秋田の冬は楽しい祭りがいっぱいです! 2025.02.07 日々の出来事
きりたんぽ きりたんぽで鍋っこ遠足 秋ですね!秋田の秋といったら鍋っこ遠足!友人と羽根川ダム公園に鍋っこ遠足に行ってきましたよ! なべっこ遠足とは、秋田の小学校中学校で行われる秋の一大行事。 簡単に言うと、みんなで山とか公園に遠足に行って、そこできりたんぽ鍋等を自分たちで作って食べる!という行事です。 鍋食べたら山で栗拾ったりとか、みんなで走り回ったりとか、とにかく楽しかったなという思い出!それがなべっこ遠足!! 2024.10.05 きりたんぽ日々の出来事
あきたこまち きれいだろ、あきたこまちの苗なんだぜ。 おばんでございます!じゅんさい次郎です! 先日種まきしたあきたこまちも無事に発芽し、元気に育ってます! 最初は白くて、にょろにょろのようだ。 すぐに緑に色づき始めます。 葉っぱっぽくなってきました。 一面グリーン!土色だったビニールハウスが... 2023.05.15 あきたこまちきりたんぽ
じゅんさい じゅんさいと三種町 私たち安藤食品がある秋田県三種町はじゅんさいの町。 これまでも、これからも、ずっとずっとじゅんさいがこの町で続いていきますように。 そんな思いを込めて動画を作りました。ぜひご覧ください。 (撮影・編集:じゅんさい次郎) 2021.01.19 じゅんさい
じゅんさい じゅんさいと共に(90秒完全版) こんにちは!じゅんさい次郎です。 第14回あきたふるさと手作りCM大賞で最優秀賞をいただいた「じゅんさいと共に(30秒)」に 新たなシーンを加えた90秒版を公開しました! 出演、中田くん。撮影、じゅんさい次郎。 秋田県三種町、じゅんさいと共... 2016.12.16 じゅんさい
あきたこまち あきたこまち育てました。 おばんでございます。じゅんさい次郎です。 きりたんぽにも使用しているあきたこまち、その栽培の様子など、ここ数年撮りためたものを動画にしてみました。こんな感じで育ててます。 2016.11.02 あきたこまちきりたんぽ
じゅんさい マッドなじゅんさい農家になるために こんにちは、じゅんさい次郎です。 facebookページ、4月1日、エイプリルフールの投稿は御覧いただけたでしょうか? 3年前から続いているエイプリルフールの写真。今年の写真はこんな感じだったのです。 んで、これ何かといいますとマッドマック... 2016.04.04 じゅんさい日々の出来事
じゅんさい じゅんさいの花が咲きました。 こんにちは、じゅんさい次郎です!今年もじゅんさいの花が咲きました!例年、6月の中旬から咲き始めます。葉と葉の間から顔をだす、赤い花。小指の先ぐらいの大きさの小ちゃな花です。早朝に開花します。この赤い部分は実は雄しべです。水面からニョキニョキ... 2015.06.16 じゅんさい
あきたこまち 稲刈り戦争終結。 最後に刈られるイネたちの前でじゅんさい次郎さんに田んぼの四隅を刈ったイネと並んで一枚。 (機械が入り易いように、また、スムーズな刈り取りができるようにあらかじめ田んぼの隅を手鎌で刈り取っておきます。) そしてほどなくしてその日のうちに 稲刈... 2011.10.15 あきたこまちきりたんぽ