じゅんさいやお米の農作業の様子です。

じゅんさい沼の新緑がキレイ!
おばんでございます!じゅんさい次郎です!あきたこまちの田植えに向けて田んぼの準備で忙しい今日この頃、皆様いかがお過ごしですか?秋田はやっと晴れる日が増えてきて、気温も高くなってきました!嬉しい!! 気温の高まりと共に、木々の緑が鮮やかになっ...

あきたこまちの種まき2025
おばんでございます!じゅんさい次郎です!毎年の一大行事!あきたこまちの種まきが今年も行われましたよー!安藤食品で作るきりたんぽに使うお米は私たちで育ててます!美味しいお米作りの一歩は種まきから!田植えまでに丈夫な苗を育てるのがとっても重要!...

あきたこまち稲刈り2024
おばんでございます!じゅんさい次郎です!安藤食品、あきたこまちの稲刈りが始まりましたー! 青空が広がる絶好の稲刈り日和!コンバインでジャンジャン刈って行きます! この後、乾燥、籾摺り、選別、精米を経て、出荷・きりたんぽへ加工されます!新米あ...

稲刈りが近い!
おばんでございます!じゅんさい次郎です!あきたこまちの田んぼも黄金色に色づいています!ご近所でも早い人は稲刈りを始めた人もいるみたいです!早い!!例年より1週間ぐらいは早いですね。全国的にお米不足で、なるべく早くみなさんの手元にお届けしたい...

あきたこまちの穂が出たよ!
おばんでございます!じゅんさい次郎です!春に植えたあきたこまち、穂が続々と顔を出してきています!風にゆれるととってもきれいです! 昨年はこの時期、気温がすごく高くて高温障害でお米の品質に多大な影響がでました。今年も暑いのでとても心配。水の管...

あきたこまち田植え2024!
おばんでございます!じゅんさい次郎です!安藤食品、あきたこまちの田植えが始まりましたー! この日は曇りで風も強く、肌寒いぐらいでしたが、午後からは青空も顔をだしてくれました!田んぼの水面に反射する空がきれい! あきたこまちの苗を補充しながら...

あきたこまちの田んぼの準備
おばんでございます。じゅんさい次郎です!じゅんさいの収穫で大忙しな今日この頃、あきたこまちの田植えに向けて田んぼの準備も進んでいます! 美しい新緑の中、田んぼを耕します! トラクターがパワフルに土を砕き、かきまぜます! ぐるぐる回って田んぼ...

きれいだろ、あきこまちの苗なんだぜ。2024春
おばんでございます!じゅんさい次郎です。あきたこまちの種まきから早3週間!ブログ更新をさぼっている間にあきたこまちもグングン成長しています! 4月29日土の中から小さな芽が顔を出しました! 4月30日どんどん芽がでてきてます! 5月2日少し...

今年もじゅんさい収穫始まってます!
おばんでございます!じゅんさい次郎です!今年もじゅんさいの収穫作業始まっております! じゅんさいは小舟に乗ってひとつひとつ手摘みで収穫されます。 ここ数日は、天気が悪くて、気温も低くじゅんさい収穫にはヘビーなコンディション!雨の日はカッパを...

あきたこまちの種まき2024
おばんでございます。じゅんさい次郎です!今日はあきたこまちの種まきをしました! これがあきたこまちの種! よーく見てみると、、、ちょっとだけ芽がでてる!! 温水シャワーに浸して、ぬくぬく育て、ほんのちょっとだけ芽が出た状態で種まきするのです...

あきたこまち稲刈り2023
安藤食品2023年のあきたこまち稲刈りが始まりました!

あきたこまち田植え2023
こんにちはじゅんさい次郎です。 今日は2023年の田植えの様子を写真で紹介します。 まずは田植え前の田んぼ!水を張ってトラクターで平らに均すんですが、風がない日は水面が鏡のようになってとてもきれいです! 平らにならした田んぼ! 泥がトロトロ...

きれいだろ、あきたこまちの苗なんだぜ。
おばんでございます!じゅんさい次郎です! 先日種まきしたあきたこまちも無事に発芽し、元気に育ってます! 最初は白くて、にょろにょろのようだ。 すぐに緑に色づき始めます。 葉っぱっぽくなってきました。 一面グリーン!土色だったビニールハウスが...

あきたこまちの種まき!
おばんでございます。じゅんさい次郎です。4月20日、安藤食品のきりたんぽにも使われるあきたこまちの種まきをしました!種まき機に育苗箱をセットすると、土や肥料や種や水が順番に投入され流れてきます。動き出したら止まれない!流れてくる育苗箱をひた...

じゅんさいと共に(90秒完全版)
こんにちは!じゅんさい次郎です。 第14回あきたふるさと手作りCM大賞で最優秀賞をいただいた「じゅんさいと共に(30秒)」に 新たなシーンを加えた90秒版を公開しました! 出演、中田くん。撮影、じゅんさい次郎。 秋田県三種町、じゅんさいと共...