秋田名物あれこれ

じゅんさい次郎がテレビに出た!
じゅんさい次郎、趣味の写真撮影「秋田名物マタギ解体シリーズ」をAAB秋田朝日放送「トレタテ」で取材していただきました!
放送の様子はAAB秋田朝日放送youtubeチャンネルからご覧いただけます!
三種町名物そら豆を使った豆板醤をマタギフィギュアが解体する様子をご覧いただけます。

二郎系ホイル焼きりたんぽ
ホイル焼きで作る一人用アレンジきりたんぽ!
ニンニク背油をたっぷり入れて、ガツンとパンチのある二郎系きりたんぽ!
キャンプ飯にもきりたんぽ!ぜひ!

きりたんぽをバレンタインデーにねじ込みたい!
きりたんぽもバレンタインデーのビックウェーブに乗りたい!!
きりたんぽでハート作ったり、チョコをかけてみたり、
じゅんさい次郎がきりたんぽバレンタインビッグウェーブを夢見て試行錯誤した記録です。

2月の秋田は冬まつり
秋田の2月は冬祭りが満載!
じゅんさい次郎が特に好きな秋田の冬まつりをご紹介します!
なまはげ、かまくら、紙風船上げ、大綱引き、竹うち、アメッコ市、火振りかまくら、
秋田の冬は楽しい祭りがいっぱいです!

きりたんぽのタラコスパゲッティソース
おばんでございます!じゅんさい次郎です!今日は簡単に作れるきりたんぽアレンジレシピのご紹介!きりたんぽのタラコスパソース味です! まずはきりたんぽを一口大に切り、バターで炒めます。 きりたんぽが温まったら、市販のタラコスパゲッティのソースを...

初雪だ!ならばきりたんぽ鍋焼きうどんだ!
おばんでございます!じゅんさい次郎です!今朝は起きたら真っ白!秋田も雪が降りましたよ! 一気に寒くなりましたね〜!こんな日はきりたんぽ入り鍋焼きうどん!! 醤油味のスープにきりたんぽは良く合います!煮込むときりたんぽにスープの旨味がしみて美...

新米あきたこまちとセリのおかゆ
おばんでございます!じゅんさい次郎です!11月に入り、秋田も寒くなってきました。温まりたくて新米あきたこまちとセリでお粥を作ってみました! お湯を張った鍋に昨日の冷やご飯を投入!5分ほど煮たら、顆粒の出汁の素、塩で味付け。溶き卵を入れて一煮...

きりたんぽ3本入デザインリニューアル!
おばんでございます。じゅんさい次郎です!きりたんぽ3本入りのデザインが新しくなりましたー!包丁の代わりにきりたんぽを持ったナマハゲ! 裏には「んだ、鍋だ!」 タンポっていう漢字も作ってもらいましたよ! デザインはじゅんさいブローチでお馴染み...

きりたんぽで鍋っこ遠足
秋ですね!秋田の秋といったら鍋っこ遠足!友人と羽根川ダム公園に鍋っこ遠足に行ってきましたよ!
なべっこ遠足とは、秋田の小学校中学校で行われる秋の一大行事。
簡単に言うと、みんなで山とか公園に遠足に行って、そこできりたんぽ鍋等を自分たちで作って食べる!という行事です。
鍋食べたら山で栗拾ったりとか、みんなで走り回ったりとか、とにかく楽しかったなという思い出!それがなべっこ遠足!!

あきたこまち稲刈り2024
おばんでございます!じゅんさい次郎です!安藤食品、あきたこまちの稲刈りが始まりましたー! 青空が広がる絶好の稲刈り日和!コンバインでジャンジャン刈って行きます! この後、乾燥、籾摺り、選別、精米を経て、出荷・きりたんぽへ加工されます!新米あ...