日々の出来事 山形長井市の若き養鶏家を訪ねて こんばんわ じゅんさい太郎です。 山形は長井市! 地域密着型の農業を展開する養鶏農家さんを訪ねてまいりました! 菅野春平君。 以前、当ブログで 彼のお父さん 菅野芳秀さんの一文『食と農とTPP』を掲載させていただいております。 農業に対する... 2011.09.06 日々の出来事
日々の出来事 ファーマー前田来秋! こんにちわ じゅんさい太郎です。 ファーマー前田が訪ねてくれました。 前田といえば、以前、当ブログでも取り上げたことがあり がんばれ!踏ん張れ!ファーマー前田!! 酪農家として独立を目指している血気盛ん且つガイな男です。 前田:安藤んち、じ... 2011.09.02 日々の出来事
日々の出来事 リビエラ東京訪問挨拶の巻 六本木農園さんでの興奮覚めやまないままに 次日、リビエラ東京さんへやってまいりました。 どん!到着! 今日は、丹沢料理長へ挨拶を兼ね、お話を伺いたく参上! 不肖じゅんさい太郎 僭越ながら 持参したじゅんさい沼の写真など観て頂き、じゅんさいに... 2011.08.31 日々の出来事
日々の出来事 森岳温泉サイドストーリー フリマと次郎 こんばんわ じゅんさい太郎です。 温泉祭りでじゅんさい次郎とフリマを出店。 どんっ!! じゅんさい次郎自作のTシャツを着て 森岳温泉祭りをもっと楽しもう♪ いらっしゃい!お客さんが来た来た♪ お買い上げありがとう♪ 地元のお兄さん方とじゅん... 2011.08.23 日々の出来事
日々の出来事 安藤食品 お盆期間の営業について 【お盆期間の営業について】 安藤食品オンラインショップ 8月12日(金)から8月17日(木)までお休みします。その期間の発送には対応できかねます。どうぞご了承ください。 尚、生じゅんさいの発送受付も8月17日からと なりますのでその旨ご了承... 2011.08.11 日々の出来事
日々の出来事 祝!能代商業高校一回戦突破! 甲子園大会、苦汁を飲まされ続けた秋田県勢 その鬼門とされた初戦において能代商業高校が 遂に突破!!鬼門打破! 14年ぶり!!トンネルながかったー! じゅんさい太郎の甲子園通信 序盤から神村学園にリードを許したもののしぶとく食らいつき 6回に... 2011.08.09 日々の出来事
日々の出来事 決戦の火曜日!能代商業野球部! 甲子園2011全国大会へ 秋田県勢の代表校 二年連続出場を果たした能代商業高校!! 対する相手校は去年惨敗を強いられた鹿児島県勢! 神村学園! いよいよ明日決戦の火蓋は切られます! 1回戦10:30開始予定 見どころ♪ 去年の甲子園にて 1... 2011.08.08 日々の出来事
日々の出来事 夕方の贅沢 夕食に使用する夏野菜を 名もなき農園・第二圃場(家の裏)へ取りに行ってまいりました。 春、稲の育苗に使っていたハウスがあったのですが その後、トマトを作付けしました。 露地栽培の太陽いっぱいに浴びたトマトもいいのですが 私の場合は、雨を防ぐ... 2011.08.01 日々の出来事
日々の出来事 夏野菜 今日は夏野菜について 安藤食品のたい肥場の傍らで 小さくひっそりと営まれている畑があります。 名前という名前もないので 『名もなき庭園』とでもいいましょうか(笑) ここは、じゅんさい太郎とその祖母とで管理しているのですが、自家で食べる分の野... 2011.07.28 日々の出来事
日々の出来事 ネギ中耕土寄せの巻 こんばんわ じゅんさい太郎です。 今日は涼しくなった夕方を見計らい ネギの土寄せを行いました。 昨日の大雨により土壌の含水量は多め かと思いましたが 思いのほかさらさら。。。適度に水分を含んだ土。。これくらいの土壌水分ならいける! と ネギ... 2011.07.01 日々の出来事
日々の出来事 ネギ圃場洪水! こんばんわ じゅんさい太郎です。 連日連夜の雨に・・・ ネギ圃場が洪水被害です。 溝に水がたまりぬけきれておりません。排水口を作らねば! 早速、さっせと仮設明渠を掘って水を落としてやります。 土までさらって行ってしまいますがしょうがありませ... 2011.06.30 日々の出来事
日々の出来事 真木ひろかさんの番組に出演(予定)!安藤寿常務! こんばんわ じゅんさい太郎です。 なんと、JFN系列全国ネット番組『flowers』に安藤食品・常務 安藤寿が出演します。(予定) 今回は『森岳じゅんさい摘み取り担い手育成事業』について 三種町特産品のじゅんさいについてと今後の事業の展望に... 2011.05.10 日々の出来事
日々の出来事 さくら咲く こんにちわ じゅんさい太郎です。 会社(安藤食品)の向かいにお宮があってそこの桜が咲きました。 子供の頃から近所の幼馴染とよく集まっては 『かくれんぼ』や『たかたかオニ』をしていた場所です。 当時は桜がこんなに綺麗なものだとは微塵も思わず、... 2011.05.05 日々の出来事
日々の出来事 牛フンいただきました! こんばんわ じゅんさい太郎です。 今日は馴染みの酪農家さんから 『牛フン』のお裾分けしていただきました。 本当にありがたいことです。 この牛フン達はもちろん安藤食品の『たい肥場』へ投入です。 酪農家さんのトラクターに圧倒されます。 カッコイ... 2011.05.02 日々の出来事
日々の出来事 ネギの歴史 播種したネギが少しづつではありますがネギらしくなってきましたよ 連日の雨天で気温が上がらず生育もゆっくりです。 今日はネギの歴史について余談です。 ネギは中国西部が原産国といわれており、私たちの住む日本国 に伝わったのは5世紀(401年〜5... 2011.04.28 日々の出来事