あきたこまち 田植え開始! こんばんわ じゅんさい太郎です。 こめたびさんとの じゅんさい摘み取り体験の余韻を残しつつ (こめたびさんの田植えは無事に終わったかな?) 安藤食品の田植えもスタートです!! 午前は社長の陣頭指揮の下、じゅんさい太郎、次郎ともども 苗運びに... 2011.05.23 あきたこまちきりたんぽ
じゅんさい こめたびさんがやってきた!じゅんさい沼に! こんにちは、じゅんさい次郎です。 今日は遠路はるばる東京からこめたびのお二人がじゅんさいの摘み取り体験にきてくれました。 「こめたび」は秋田の個性豊かなお米の販売、旅によって生産者と消費者を結ぶ、すごくかっちょいい会社です。 すごく個性的な... 2011.05.21 じゅんさい
じゅんさい 採りこさん こんばんわ じゅんさい太郎です。 連日の天気良好により じゅんさい!どんどん水揚げされております(^^) 生育も良好! どんどん下から生えてきますから摘み取る人も 『おもしぇ〜な〜♪』(面白いね)! と笑顔です。 上の写真のおばちゃんは 安... 2011.05.20 じゅんさい
あきたこまち 代木でひっぱるぞ! こんばんわ じゅんさい太郎です。 本日の任務は 代木でなだらかな平面の田んぼにする! というもの。 先日、私、新米のじゅんさい太郎がデコボコにしてしまった田 んぼをならしてしまおう!と言うもの。 代木をセッティングしいざ田んぼへ まずは社長... 2011.05.18 あきたこまちきりたんぽ
あきたこまち 23年度代かきです! こんにちわ じゅんさい太郎です。 今日は耕転し水をはっておいた田んぼを代かきしましたよ。 代かきハローでバシャバシャとこねてこねて泥んこを作りま す。 これが実は相当難しく、耕転した際(ロータリー)に平らにして おかないとあとで一苦労します... 2011.05.16 あきたこまちきりたんぽ
じゅんさい じゅんさい沼の管理 どんどん新物のじゅんさいが揚がってきておりますが まだまだ少量です。 採っては沼を休ませ、採っては休ませの繰り返しです。 毎日天候悪く太陽も顔出してくれませんし 今日の日照時間10分程度です↓ 水温も上がりませんし 収穫量は残念ながら極めて... 2011.05.13 じゅんさい
じゅんさい 安藤寿常務!真木ひろかさんと電話で共演の巻 こんにちわ じゅんさい太郎です。 安藤寿常務 FMラジオ番組『flowers』出演お疲れさまでした。 自分が出演するわけでもないのにハラハラドキドキしていた じゅんさい太郎です(^^;) 真木さんも酢の物がお好きとのことで じゅんさい太郎も... 2011.05.11 じゅんさい
日々の出来事 真木ひろかさんの番組に出演(予定)!安藤寿常務! こんばんわ じゅんさい太郎です。 なんと、JFN系列全国ネット番組『flowers』に安藤食品・常務 安藤寿が出演します。(予定) 今回は『森岳じゅんさい摘み取り担い手育成事業』について 三種町特産品のじゅんさいについてと今後の事業の展望に... 2011.05.10 日々の出来事
じゅんさい じゅんさい初物水揚げされました! じゅんさい太郎です。 今朝、じゅんさい沼に行って舟にのり生育具合をみたところ・・・ 葉っぱはまだちらほら。 大きさもまだ小ぶり でも水面下にはじゅんさいがちらほら♪ 『水の妖精発見!』 本日よりじゅんさい水揚げ開始です! じゅんさい太郎さん... 2011.05.09 じゅんさい
あきたこまち ニョキっと芽がでた! こんにちわ じゅんさい太郎です。 しまったです。過失です。 シルバーシートはぎの瞬間に立ち会えませんでしたー↓ 他の仕事をしている間に社長がもう剥いでしまっていた↓ 楽しみにしていたのに・・・ まぁ切り替えて 撮影です。 全体的に去年より揃... 2011.05.06 あきたこまちきりたんぽ