日々の出来事 さくら咲く こんにちわ じゅんさい太郎です。 会社(安藤食品)の向かいにお宮があってそこの桜が咲きました。 子供の頃から近所の幼馴染とよく集まっては 『かくれんぼ』や『たかたかオニ』をしていた場所です。 当時は桜がこんなに綺麗なものだとは微塵も思わず、... 2011.05.05 日々の出来事
日々の出来事 牛フンいただきました! こんばんわ じゅんさい太郎です。 今日は馴染みの酪農家さんから 『牛フン』のお裾分けしていただきました。 本当にありがたいことです。 この牛フン達はもちろん安藤食品の『たい肥場』へ投入です。 酪農家さんのトラクターに圧倒されます。 カッコイ... 2011.05.02 日々の出来事
日々の出来事 ネギの歴史 播種したネギが少しづつではありますがネギらしくなってきましたよ 連日の雨天で気温が上がらず生育もゆっくりです。 今日はネギの歴史について余談です。 ネギは中国西部が原産国といわれており、私たちの住む日本国 に伝わったのは5世紀(401年〜5... 2011.04.28 日々の出来事
あきたこまち 安藤食品恒例種まきの巻 こんにちわ じゅんさい太郎です。 雨天ではありますが、もちろん決行です。 会社裏のハウスまでの途中見かけた梅の花 まちにまった『種まき』の日がやってまいりました 毎年この行事は工場スタッフ総出で行っております。 そして、慣習からなのか、『や... 2011.04.27 あきたこまちきりたんぽ
あきたこまち おおきくおおきく育てよ! ハトムネ催芽機こと『ハトちゃん』に種もみをつけおくこと まるっと1日 芽が出ましたよ わかりづらいのでzoom!zoom!!zoom!!! やっぱすごいぜハトたん♪ ただ、今年は種の発芽の揃いが良くないきがしますね。 まぁ影響はないんですけ... 2011.04.22 あきたこまちきりたんぽ
あきたこまち 種もみの芽出し! こんにちわ じゅんさい太郎です。 今日は、種もみの芽出し作業です。 種もみの芽出しと消毒器には ・蒸気式(肉まんのふかし機のような感じ?)と ・循環シャワー式とありますが じゅんさい太郎のところでは循環シャワー式を採用しております。 このマ... 2011.04.21 あきたこまちきりたんぽ
じゅんさい 四月の残雪 こんにちわ じゅんさい太郎です。 昨日じゅんさい沼をパトロールしていたら 沼の下にある沢になっているところがあって 残雪をみつけました 雪は固く凍っており、氷の上を歩いているようでした。 ざらざらの氷面をかきわけて やわらか雪をあつめてあ... 2011.04.19 じゅんさい
日々の出来事 カブトムシ工房初潜入! カブトムシ工房なる三種町の新スポット についに潜入♪ なかはご覧のとおり 古民家を改築し『男の隠れ家』とでも呼びたくなるような佇まい。 のほほ〜んとしたくなります いた!クワガタッ!!クワガタかっくいーです! カブト虫はまだ土の中かな? 今... 2011.04.17 日々の出来事
日々の出来事 ぷるぷるジュンTシャツを着たよ! こんにちは、じゅんさい次郎です。 先日完成したぷるぷるジュンちびっこTシャツを甥っ子二人に着てもらいました。 二人仲良くぷるぷるジュンTシャツ。 おそろいのぷるぷるジュンTシャツを着たことの連帯感から思わずチューする兄。 ぷるぷるジュンTシ... 2011.04.16 日々の出来事
じゅんさい じゅんさい沼に???てんこ盛り! こんにちわ じゅんさい太郎です 今日の三種町は春麗かな小春日和なるものを感じさせてくれておりました 行きかう軽トラのおっちゃん達も窓をオープンに気持ちよさそ うに駆け抜けていきます。 こんな日はじゅんさい沼に行ってひと仕事です。 実は、最近... 2011.04.15 じゅんさい