日々の出来事

日本がんばれ!

被災者は今も暗い闇の淵にいて 光のぬくもりを欲しています 安藤食品では、被災地の人たちへ連絡が少しでもつながるよう電話を避け、なるべくメールでのやりとりを心がけております 私たちにできる一つ一つをしていきましょう 友人のあたたかい言葉ととも...
日々の出来事

東北地方太平洋沖地震・地震救援募金

被災者支援について 私たちにできることはないものか? 被災した方の力になれることはないものか? 現地には行けないが、今すぐ自分たちができることもある。 募金・基金について調べてみましたのでよかったら参考にしてみて下さい ※尚、募金と称した詐...
日々の出来事

今できること 東北地方太平洋沖地震に募金する方法

じゅんさい太郎です 酪農家さんから1本の連絡があり 『今、搾ってるから空きペットボトルをできるだけ持ってこい!』 なんと牛乳をわけてくれるとのこと! 水、食料も不足しているなか 希少な栄養源です! ありがたい! いったいどうしたことか?と伺...
じゅんさい

『こめたびさん』に反応 次郎 目が輝く!

こんばんわ じゅんさい太郎です (・e・) 今日は、嬉しいことがありまして 事の次第は昼下がり じゅんさい太郎とじゅんさい次郎は デスクに向かい『ぷるぷる・ジュン』についてアツーく談義してるおりました すると一本の電話が トゥルルルルルっ!...
日々の出来事

コラボスイーツ

こんばんわ じゅんさい太郎です (・e・) 『秋田七野』座談会出席からまる2日! まだまだ興奮冷めやまぬじゅんさい太郎です 載せ忘れていたことがありましたので ちょっと触れてみようと思います 七野座談会には 料理研究家米本かおり(秋田を拠点...
じゅんさい

秋田七野とは

こんばんわ じゅんさい太郎です (・e・) 昨日の『秋田七野』について問い合わせがありましたので ちょっと触れてみようと思います 独特のネーミングとかわいらしいイメージキャラクターたちで して、今後、秋田市が力を入れブランド化そして全国へ ...
じゅんさい

美容室 じゃなくて 美農室!

こんばんわ じゅんさい太郎です (・e・) 私的仙台市場マーケティング視察から 帰ってまいりました 行き交う人と食!! 杜の都仙台は、東北の玄関ですね さて、本日のじゅんさい太郎はといいますと 『美農室プロジェクト』 に参加させていただきま...
日々の出来事

ipadで蓴菜(じゅんさい)の文字を手書きしてみた

こんにちは、じゅんさいとipadが大好きじゅんさい次郎です。 注文していたipad用のスタイラスペンが届いたので色々と実験してみました。 ipadの「7notes」というアプリ上でスタイラスペンを使って手書きの文字を書いてみます。スタイラス...
日々の出来事

また再会 in ファーマーズカフェ

こんばんわ じゅんさい太郎です (・e・) またしても『再会!』です ファーマーズカフェにてびっくり!! 今回は、若き農業者 長谷川 路子 さん(右) 彼女のことをしるなら ここ 以前彼女は、『秋田が好き!農業が好きで好きでたまらない!』 ...
じゅんさい

ファーマーズカフェ in アルヴェ

こんにちわじゅんさい太郎です (・e・) 昨日、ファーマーズカフェなるものに参加するため 秋田市アルヴェへ行ってまいりました もちろんこれ、定員ありまして 私たちが連絡した時には定員オーバー!! 主催者側(秋田朝大学)もさらに10人の枠を増...
タイトルとURLをコピーしました