じゅんさい

じゅんさい

輝(かがやき)サーモンとじゅんさい

秋田県八峰町のブランドサーモン「輝(かがやき)サーモン」をじゅんさいと合わせて食べてみました! 秋田食材のマリアージュ!輝サーモンの旨味とじゅんさいの食感!とっても美味しいお料理になりました!
じゅんさい

生じゅんさいの予約販売を開始しました!

おばんでございます!じゅんさい次郎です!みなさんいかがお過ごしですか? 私の住む秋田県三種町もぽかぽかと春の陽気で、例年より随分早く桜が満開となっています。 じゅんさいの季節も近づいているなとワクワクする毎日です。春の陽気に誘われて一足早く...
じゅんさい

じゅんさいレシピ!

こんにちは!じゅんさい次郎です。 実はひっそりとクックパッドにじゅんさいレシピを投稿してみたりしています。 料理素人なので立派な料理は作れないんですが、普段こんな感じでじゅんさい食べてますよ!っていうレシピを載せてみました。 生じゅんさいの...
じゅんさい

じゅんさいと三種町

私たち安藤食品がある秋田県三種町はじゅんさいの町。 これまでも、これからも、ずっとずっとじゅんさいがこの町で続いていきますように。 そんな思いを込めて動画を作りました。ぜひご覧ください。 (撮影・編集:じゅんさい次郎)
じゅんさい

じゅんさいと共に(90秒完全版)

こんにちは!じゅんさい次郎です。 第14回あきたふるさと手作りCM大賞で最優秀賞をいただいた「じゅんさいと共に(30秒)」に 新たなシーンを加えた90秒版を公開しました! 出演、中田くん。撮影、じゅんさい次郎。 秋田県三種町、じゅんさいと共...
じゅんさい

あきたふるさと手作りCM大賞、最優秀賞をいただきましたー!

おばんです、じゅんさい次郎です。 僕が作った三種町のCMが先日行われた「第14回あきたふるさと手作りCM大賞」で最優秀賞をいただきましたー! じゅんさい船に乗って「NO JUNSA NO LIFEビッグフラッグ」を振りながら登場、ステージの...
じゅんさい

マッドなじゅんさい農家になるために

こんにちは、じゅんさい次郎です。 facebookページ、4月1日、エイプリルフールの投稿は御覧いただけたでしょうか? 3年前から続いているエイプリルフールの写真。今年の写真はこんな感じだったのです。 んで、これ何かといいますとマッドマック...
じゅんさい

じゅんさいの花が咲きました。

こんにちは、じゅんさい次郎です!今年もじゅんさいの花が咲きました!例年、6月の中旬から咲き始めます。葉と葉の間から顔をだす、赤い花。小指の先ぐらいの大きさの小ちゃな花です。早朝に開花します。この赤い部分は実は雄しべです。水面からニョキニョキ...
じゅんさい

トラ男・武田君 じゅんさいの摘み取りにチャレンジ(7/21)

トラ男こと武田君がじゅんさいの摘み取りにチャレンジです。 今日は、友人を連れて立ち寄ってくれました。 武田君は、北秋田の出身ですがじゅんさいにはあまり馴染みがなかったとのこと。北秋田では栽培している人も少ないでしょうし、そもそも栽培している...
じゅんさい

じゅんさいフェスタin東京(3/13)

じゅんさいフェスタin東京(大森駅) 三種町からじゅんさいの魅力を広く伝えるべく派遣された我ら、じゅんさいの匠たちは、 その任務を果たすべく、正助市場(東口商店街にあり、店舗名です)にてじゅんさい料理をふるまいながら流しじゅんさいを行ってま...
じゅんさい

全国じゅんさい会議(2/22)

全国じゅんさい会議が パーティーギャラリーイヤタカ(秋田市)で行われました。 北海道七飯町の生産者、山形県村山市、石川県珠洲市のじゅんさいに携わる方々を招いての第二回大会です。 日本一の生産量を誇る三種町も年々その生産量は下降しております。...
じゅんさい

じゅんさいの匠に認定式!(2/14)

じゅんさいの匠に認定して頂きました。 三浦正隆三種町町長より 記念の楯の授与、そして、じゅんさいの匠タスキの受け取りました。 じゅんさい太郎 じゅんさい次郎 今後、じゅんさいの匠として生きていく上で、この身にのしかかって来る重責は計り知れま...
じゅんさい

秋田FMラジオへ出演させていただきました(1/27)

秋田FMラジオスムース・カフェのコーナーへ呼んで頂きました。 何を隠そうはじめてのラジオ出演であり、朝から、いやその前日からこの身を縛った緊張の糸はなかなかほぐれてはくれません。 出演させて頂く『スムースカフェ』は、 地元秋田の情報、毎回秋...
じゅんさい

『じゅんさいの匠』育成講座(12/11)

じゅんさいの匠への道 第3回目となりました。(全5回) 本日は、野菜農家・板倉さんに箸をとってもらいました。 今日のメニューは、 ?じゅんさい親子どんぶり ?じゅんさいのシソの実いり 3じゅんさいのドレッシング添え の三品です。 ?じゅんさ...
じゅんさい

『じゅんさいの匠』育成講座(11/27)

『じゅんさいの匠』育成講座を受講してまいりました。 じゅんさいの匠の卵たち。 高橋さんと田森さん。一気に会場が華やかに。 この講座は、じゅんさいの伝道師を育成すべく町を挙げて行っております。 僕とじゅんさい次郎は、第一回の講義に間にあわず、...
タイトルとURLをコピーしました