日々の出来事 ある晴れた日の除雪 先週のある晴れた日のこと。 ハウスに積もった雪を除けようとあるってると。 雪化粧した木々に出会う。 では、ハウスが雪の重みで潰れてしまう前に はりきって除雪。 除雪機が通ったら 雪の壁を崩す。 この繰り返し。 除雪機にすっ飛ばされてる雪。 ... 2012.01.26 日々の出来事
じゅんさい ふるさと祭り〜2012〜.最終日。 ふるさと祭りin東京ドーム 最終日start。 開館時間となりこれよりお客さんを迎える三種町クルー。 手前の若い男子は、現地スタッフの今西君。もちろん三種町出身。 ハキハキしていてお客さんウケもよかった♪ 左のベッピンさんは高橋さん。『アネ... 2012.01.24 じゅんさい
じゅんさい ふるさと祭り〜2012〜.2日目。足が棒になる・・・ ふるさと祭りin東京ドーム 2日目start。 昨日を上回る人が秋田県のブースへ押し寄せる。 まさに人の川。立つのもやっと^^;ふがいなくもあれよあれよと流されてしまった。 うしろには竿灯が!どうやら竿灯祭りが始まるようだ。 場内は照明を落... 2012.01.23 じゅんさい
じゅんさい ふるさと祭り2012の〜はじまりはじまり♪ ふるさと祭りin東京ドーム ついたー東京ドーム! 第?班の方々お疲れ様でした。 では、これより第2班、三種町の名に恥じぬよう頑張ります! (実は、小学校の修学旅行以来となる2回目?の入場となる) 秋田県のブースエリア。 田舎もののじゅんさい... 2012.01.20 じゅんさい
じゅんさい ふるさと祭り東京〜日本のまつり・故郷の味〜 じゅんさい太郎です。 『ふるさと祭り東京』in 東京ドーム に出店できることとなりました♪ ふるさと祭りはすでに1月7日(土曜)から開催されておりフジテ レビ系列にてその様子がテレビ中継されているそうですね。 テレビのないじゅんさい太郎はそ... 2012.01.12 じゅんさい
日々の出来事 新年あけましておめでとうございます。 被災地の方々を思うとあまりこの言葉を言う気持ちになりません でしたが。 気持ちを前向きに。 被災地ではまだ十分ではない生活を送っている方がおられ、今も 不安な毎日を送っておられるかと思います。 2012年は希望を持って、いち早くの復興を願い... 2012.01.06 日々の出来事
じゅんさい 感謝まいり。 こんにちわ じゅんさい太郎です。 今年ももう終わりですね! 今日は、安藤食品がお世話になった じゅんさいの採り子の方々へご挨拶へ行ってまいりました。 道中シャーベット状に溶解した悪路に ハンドルを取られること取られること 慣れてきたとはいえ... 2011.12.31 じゅんさい
じゅんさい HERS掲載!の巻 安藤食品の じゅんさいきりたんぽ鍋が 【HERS1月号】に掲載されました! 美容鍋のコーナーにて紹介させて頂いております! 女性の方!必見ですよ♪ 関係者の方々この場を借りてお礼させていただきます。 本当にありがとうございました! 携わって... 2011.12.26 じゅんさい
日々の出来事 雪やこんこ。霰やこんこ。 雪やこんこ 霰(あられ)やこんこ♪ 降っては降っては ずんずん積る(つもる)♪ その前に… ネギを畑から引っこ抜いてます。 昨年に引き続き、今年のネギも無農薬に仕上げることができま した♪ 病気はでなかったのか?? というと、100本に一本... 2011.12.15 日々の出来事
きりたんぽ ほのぼの三村さん こんにちわ じゅんさい太郎です。 秋田は今朝から雪が降っており、うう…しばられそうな寒さ だ…。 いよいよ厳冬… いや、白銀のシーズンへ突入ですね♪ しかしながらこの寒さもあいまってか きりたんぽ並びにきりたんぽ鍋セット のご注文をどしどし... 2011.12.05 きりたんぽ