日々の出来事

日々の出来事

せり生育良好(11/11)

セリの生育がとても活発です。 去年と同じ日に植え付けをしたのですが 去年と比べても背丈の伸びが良好です。 土を掘っても、根の張りがスゴクいいです! ここまで根が長くなるまでもうしばし時間はかかるものですが 嬉しい誤算! きっと、今年の温暖な...
日々の出来事

秋のきのこ(11/10)

朝夕が、一段と冷え込む季節となり 植え付けておいた椎茸らがそろそろ 芽吹く頃かな?と伏せ込んでいる横長根地区にある裏山へ行ってまいりました。 すると、なんと 発見!! こんなにも♪ ふとっちょ♪ 秋空のもと、最近の長雨に湿度が高くなり原木が...
日々の出来事

こせがれネットワーク佐藤さん(11/9)

こせがれネットワークより 佐藤辰彦さんが訪ねてくれました。 佐藤さんは、福島のお生まれで実家は農家。 現在は、首都圏で会社勤めをされているのですが、いずれは……。 と胸に秘めているようです。 農家のこせがれということで、共通事項は多々あり ...
日々の出来事

三種町の産業文化祭(10/25)

三種町で10月26〜27日の間、琴丘体育館にて産業文化祭が行われます。 今日はその出展の準備にじゅんさい次郎といってまいりました。 じゅんさい、きりたんぽ製品、そして今回はじゅんさいТシャツ、缶バッチなど新たに展示。 町の大人たち、子供たち...
日々の出来事

じゅんさい次郎と行く森吉の赤水渓谷(10/19)

秋田県の奥森吉に兎滝あり。 今回は、じゅんさい次郎が『太郎も一度行ってみたらどうか?』と推挙する赤水渓谷へ行ってまいりました。 歩道というものはございませんので 川の中を滝のある上流に向かい進みます。 紅葉を見ながら沢を登ります。 水もよく...
日々の出来事

房住山へ行こう。(9/22)

三種町の奥深くに房住山という400mほどの山があります。 その山には、とある伝説が残されていて、それがまた興味深いのです。 遡ること1200年以上も前のお話。 朝廷に従わない坂東以北の地を坂上田村麻呂を 征夷大将軍として討伐軍が朝廷より派遣...
日々の出来事

太平山の頂きで『じゅんさい』と叫ぶ(8/25)

秋田の山に太平山あり。 標高こそ1170mと飛びぬけた高さではありませんが 日帰りでハイキングが楽しめる山でみなに親しまれている山です。 今回、ひょんとしたから登ることとなりました。 せっかく登るなら じゅんさいTシャツを着て頂きで『じゅん...
日々の出来事

お盆中の販売のお休み(8/11)

じゅんさいときりたんぽの安藤食品の お盆中の営業案内について ネット販売につきましては 休業期間を 8月13.14.15日とさせて頂きます。 16日より発送を開始いたします。 尚、受注は通常通り、随時承っております。 ※発送開始日にお気をつ...
日々の出来事

能代ねぶ流し(8/7)

能代ねぶ流しを観に行ってまいりました。 このねぶ流し、なんでも1200年以上前に遡る戦が背景にあるようです。 時は平安時代793年、 朝廷の命を受けた武人・坂上田村麻呂が 北方の「蝦夷(朝廷に従わなかった人たち)」との戦いの際に多数の灯籠を...
日々の出来事

サンドクラフト(7/26)

三種町の釜や浜には、サンドクラフトというものがあります。 サンドクラフトとは、砂の像のことで 砂を水と凝固剤でかっちかちに固め、 それを自由に削ってその造形を楽しむ遊びです。 必要な道具は左官用のコテやナイフ、小さなシャベル、スコップなどを...
タイトルとURLをコピーしました