屋根の雪かきについて(1/8)

また降り積もったー!

凍結3

凍結5

ものすごい雪の量になっております。

村の中を行き交うと

雪降ろしの為、家屋の屋根に登っている人たちをよく見かける。

目に付くのは、命綱をつける習慣がないのか

みな丸腰ということ。

道端で屋根の上ので作業する近所のおじさんに話しかけると

『命綱?いらんいらん作業の邪魔なってしょうがねーべ。スコップ一丁と、あとは気合いだ!』

勇猛というか無謀です…

あまりに無防備です…。

先日1月6日にこんな記事を観たばかりですし

『県南で雪下ろし事故4件、4人重傷 命綱など未着用』

 県南部で6日、雪下ろし中の転落事故が4件相次ぎ、男女4人が腰や胸などに重傷を負った。

 横手市では午前9時半ごろ、明永町の会社員男性(50)が業務として赤坂の住宅の2階屋根の雪下ろしを1人で実施中に転落し、腰椎破裂骨折。同11時45分ごろには、城南町の男性(83)が自宅車庫の雪下ろしをするため、はしごから屋根に移ろうとして転落し、脊髄を損傷した。

 湯沢市では午前11時45分ごろ、桑崎の団体職員女性(54)が夫と2人で自宅屋根の雪下ろし中、1階屋根から転落し胸椎骨折。午後2時35分ごろには、秋ノ宮の農業男性(70)が自宅1階屋根から転落し頸椎(けいつい)を捻挫した。

【秋田魁新報】より転載 

命綱の重要性を改めて感じます。

また、ヘルメットの着用も必要なのかと。

2人以上で作業するなど

家族、ご近所の人に作業をすることを告げておくなどし、もしも

落下してしまった際にも気がついてくれる人がいる状況づくりが

大事だと感じます。

それだけで、万が一の生存率は、グっと高くなると思いますし

ね。

ここ秋田では、気がつけば雪の事故の報道を耳にします。

家屋が潰れるのも怖いことですが、本人が事故や怪我をしてしまっ

たら元も子もありません。

私自身も油断せず、細心の注意で取りかかろうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました