じゅんさい 秋田FMラジオへ出演させていただきました(1/27) 秋田FMラジオスムース・カフェのコーナーへ呼んで頂きました。 何を隠そうはじめてのラジオ出演であり、朝から、いやその前日からこの身を縛った緊張の糸はなかなかほぐれてはくれません。 出演させて頂く『スムースカフェ』は、 地元秋田の情報、毎回秋... 2014.01.30 じゅんさい
日々の出来事 秋田の豪雪(1/16) 秋田県内一部の降雪がすごいことになっていた。 とある日、いつものように除雪をしていると近所のひょうきんなお爺さんも家の前の除雪の為、外に出てきた。 『あんちゃやってるな〜。おー積もったごどー。早く終えて家の中さはいっぺしな。おーさんびっさん... 2014.01.27 日々の出来事
日々の出来事 新年おめましておめでとうござします(1/9) 新年あけましておめでとうございます。 本年度も宜しくお願いいたします。 と、新しい幕開けとともに 幸先よく何か身近に起こったことはないかと 探しておりますが、なかなかございません。 ただ、思うことは、体の健康があって初めて何かができるという... 2014.01.09 日々の出来事
日々の出来事 年末年始の休業(12/28) じゅんさいときりたんぽの安藤食品の お盆中の営業案内について ネット販売につきましては 12月31日から1月2日までお正月休みとさせていただきます。 この期間の発送には対応できませんのでご了承くださいませ。 ※尚、受注は通常通り、随時承って... 2013.12.29 日々の出来事
きりたんぽ 「おうちでつくるきりたんぽ」WORKSHOP(12/21) 「おうちでつくるきりたんぽ」WORKSHOP。 &emmaさんが大きく舵をとってくれてイベントも無事終えることができました。 今回また、たくさんの人たちに出会えました。 参加してくれた方に感謝です。 私ごとですが本当に楽しかったです。 ほん... 2013.12.26 きりたんぽ
じゅんさい 『じゅんさいの匠』育成講座(12/11) じゅんさいの匠への道 第3回目となりました。(全5回) 本日は、野菜農家・板倉さんに箸をとってもらいました。 今日のメニューは、 ?じゅんさい親子どんぶり ?じゅんさいのシソの実いり 3じゅんさいのドレッシング添え の三品です。 ?じゅんさ... 2013.12.12 じゅんさい
じゅんさい 『じゅんさいの匠』育成講座(11/27) 『じゅんさいの匠』育成講座を受講してまいりました。 じゅんさいの匠の卵たち。 高橋さんと田森さん。一気に会場が華やかに。 この講座は、じゅんさいの伝道師を育成すべく町を挙げて行っております。 僕とじゅんさい次郎は、第一回の講義に間にあわず、... 2013.11.28 じゅんさい
きりたんぽ 【告知】おうちでつくるきりたんぽ workshop vol 1.(11/23) あの打ち合わせがついに形となりました。 以下、&emmaさんより引用させていただきました。 では、どうぞ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− お鍋を囲ん... 2013.11.23 きりたんぽ
日々の出来事 三島の肥料屋さん(11/19) 三島市の莨屋肥料店•渡邉智さん。 その名のとおり、莨〔タバコ〕と肥料を販売しているのですが、彼の家系は、家系図で16.7代先まで遡ることができるそうです。〔僕は4代遡れるほどのもの〕店は三島大社の隣に位置し、かつて箱根の山を越える旅人、商人... 2013.11.23 日々の出来事
きりたんぽ きりたんぽイベント開催へ向けて打ち合わせ 『&emma』のお二人にお会いできました。 私の作るきりたんぽを使用し、今冬中にあったか鍋が都内某所にて振舞われる予定です。 きりたんぽがどんな形に変化するのか今から楽しみです! どうなるオイラのきりたんぽ! &emmaのお二人については、... 2013.11.23 きりたんぽ