日々の出来事

カブトムシ工房初潜入!

カブトムシ工房なる三種町の新スポット についに潜入♪ なかはご覧のとおり 古民家を改築し『男の隠れ家』とでも呼びたくなるような佇まい。 のほほ〜んとしたくなります いた!クワガタッ!!クワガタかっくいーです! カブト虫はまだ土の中かな? 今...
日々の出来事

ぷるぷるジュンTシャツを着たよ!

こんにちは、じゅんさい次郎です。 先日完成したぷるぷるジュンちびっこTシャツを甥っ子二人に着てもらいました。 二人仲良くぷるぷるジュンTシャツ。 おそろいのぷるぷるジュンTシャツを着たことの連帯感から思わずチューする兄。 ぷるぷるジュンTシ...
じゅんさい

じゅんさい沼に???てんこ盛り!

こんにちわ じゅんさい太郎です 今日の三種町は春麗かな小春日和なるものを感じさせてくれておりました 行きかう軽トラのおっちゃん達も窓をオープンに気持ちよさそ うに駆け抜けていきます。 こんな日はじゅんさい沼に行ってひと仕事です。 実は、最近...
きりたんぽ

春作にむけ畑を耕そう!

こんにちわ じゅんさい太郎です 今日は畑の準備です。 自宅で淹れたコーヒーをお気に入りの魔法瓶に入れバックに詰め 軽トラでGOです(^.^) うちの畑は山奥にあって杉やアカシヤなどの木に囲まれた林道を抜けた先にあるんです 静けさのなかまわり...
じゅんさい

ぷるぷるジュンTシャツ完成!!

こんにちは、じゅんさい次郎です。 じゅんさい界に彗星のごとく現れた「ぷるぷるジュン」!(じゅんさい太郎の落書きからなんとなーく誕生したってのはココだけの秘密だぜ!) 指にマメをこさえながら手作りしたステッカーに続いて新たなグッズが完成しまし...
日々の出来事

避難所を訪ね見えたもの

気仙沼市立気仙沼中学校を訪ねた際の追記です。 わたしたちがしなければならないことはなんだろうか わたしたちにできることはなんだろうか 実態が把握できるにつれて、震災の爪跡の深さが明らかになり 、その被害と失ったものの大きさにただ落胆するばか...
日々の出来事

フォンテ シェルガーデンにて声掛けられる

こんにちわ じゅんさい太郎です 販売促進2日目でのこと。 開店から声を張り上げ『じゅんさい』の試食販売です。 昨日とちょっと違った幕開けだったのは・・・ なんと、お客様のなかに『じゅんさい太郎』を御存じの方がい らっしゃったのでした。 お客...
じゅんさい

じゅんさい太郎・次郎 inフォンテ シェルガーデン

こんにちわ じゅんさい太郎です (・e・) 昨年10月にイトーヨーカドーが閉店したのを機に、『FONTE・ フォンテ』としてリニューアルオープンしたのは秋田に住まわ れる方ならみなさん御存じと思います。 今日はそのグランドオープンの日 でし...
じゅんさい

あたたかい汁ものを

三種町じゅんさい鍋炊き出し班 炊き出しをさせていただきました。 被災地は本当に報道されてる以上に悲惨なものがありました。 言葉にならない状況の中、懸命に生きてらっしゃる方々を前に 言葉はでず 『これであったまってください。』と声をかけるのが...
じゅんさい

あったかい汁ものを

東日本大震災の被災者の避難所が設置されている気仙沼市立気 仙沼中学校で明日、30日12時より『じゅんさい鍋倶楽部』組 合員らが炊き出しを行う予定です。 明朝未明、じゅんさい鍋700食分を抱え被災地へ行きます。 避難所の状況や路面状態、現地ま...
タイトルとURLをコピーしました