じゅんさい沼にはじゅんさいの他にも
生息している植物がたくさんあります。

このフワッと広がる水草は
小魚なんかが隠れるにはうってつけですね。
アクアリウムにぴったりかな。
とも思いながらも引っこ抜きます。

そして、『びろもの』とここいらで呼ばれれている
このじゅんさいに似た水草。

葉っぱはカサカサしていて、竹の葉のような感触。
放っておくと地下茎からどんどん
増えて、しまいにはじゅんさいに代わり、沼全体を覆ってしまいます。

引っこ抜いて比べると蔓の色は
じゅんさいは、赤みを帯びているのに対し
この水草は黄緑色で、蔓にも葉にもヌメリはない。

コメント