じゅんさい じゅんさいとキュウリの冷やし中華 おばんでございます!じゅんさい次郎です!先日作ったじゅんさいときゅうりの冷やし中華がとっても美味しかったのでご紹介! きゅうりはところどころピーラーで皮を剥き、細切りにし、水にさらしてシャキッとさせてからザルにとる。 卵を溶いて、フライパン... 2024.06.20 じゅんさい
あきたこまち あきたこまち田植え2024! おばんでございます!じゅんさい次郎です!安藤食品、あきたこまちの田植えが始まりましたー! この日は曇りで風も強く、肌寒いぐらいでしたが、午後からは青空も顔をだしてくれました!田んぼの水面に反射する空がきれい! あきたこまちの苗を補充しながら... 2024.05.29 あきたこまち
あきたこまち あきたこまちの田んぼの準備 おばんでございます。じゅんさい次郎です!じゅんさいの収穫で大忙しな今日この頃、あきたこまちの田植えに向けて田んぼの準備も進んでいます! 美しい新緑の中、田んぼを耕します! トラクターがパワフルに土を砕き、かきまぜます! ぐるぐる回って田んぼ... 2024.05.18 あきたこまち
あきたこまち きれいだろ、あきこまちの苗なんだぜ。2024春 おばんでございます!じゅんさい次郎です。あきたこまちの種まきから早3週間!ブログ更新をさぼっている間にあきたこまちもグングン成長しています! 4月29日土の中から小さな芽が顔を出しました! 4月30日どんどん芽がでてきてます! 5月2日少し... 2024.05.14 あきたこまち
じゅんさい 今年もじゅんさい収穫始まってます! おばんでございます!じゅんさい次郎です!今年もじゅんさいの収穫作業始まっております! じゅんさいは小舟に乗ってひとつひとつ手摘みで収穫されます。 ここ数日は、天気が悪くて、気温も低くじゅんさい収穫にはヘビーなコンディション!雨の日はカッパを... 2024.05.10 じゅんさい
あきたこまち あきたこまちの種まき2024 おばんでございます。じゅんさい次郎です!今日はあきたこまちの種まきをしました! これがあきたこまちの種! よーく見てみると、、、ちょっとだけ芽がでてる!! 温水シャワーに浸して、ぬくぬく育て、ほんのちょっとだけ芽が出た状態で種まきするのです... 2024.04.25 あきたこまちきりたんぽ
じゅんさい 新物じゅんさい!いただきます! おばんでございます!じゅんさい次郎です!秋田もすっかり春!桜も満開です!! 今年もじゅんさいの収穫が始まっております!まだ小さめですが、ゼリーもついて、しっかりじゅんさい!早速新物をいただきました!サッと茹で、氷水で冷やし、水を切ってガラス... 2024.04.21 じゅんさい
日々の出来事 春の楽しみ行者にんにく! おばんでございます!じゅんさい次郎です!秋田も暖かくなってきて春の陽気です。道の駅の直売所等では山菜も並び始めました!大好きな行者ニンニクがあったので早速購入!たまらない良い匂いがするんですよね、行者にんにく! 行者にんにくを解体するマタギ... 2024.04.17 日々の出来事
じゅんさい 生じゅんさい【2024年新物】予約販売受付中! おばんでございます。じゅんさい次郎です。あきたこまちの種まきの準備で忙しい今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか?安藤食品ネットショップでは一足早く生じゅんさいの予約販売を開始しております!今シーズンもどうぞよろしくお願いします!! じゅ... 2024.04.12 じゅんさい
日々の出来事 カタクリの花満開! おばんでございます!じゅんさい次郎です。ポカポカとした日が続く秋田県三種町、石倉山ではカタクリの花が満開です!仕事帰りに石倉山に寄ってカタクリの花を眺めながら散歩するのが今の時期のお楽しみ。日当たりの良いところから一気に咲いています! 今年... 2024.04.11 日々の出来事