【予約販売商品】
9月下旬から稲刈り開始、準備が整い次第、9月末頃or10月上旬頃から発送開始予定です。(天候等により、前後する場合があります。)
※予約販売商品と一緒に購入された商品は全ての商品の準備が整い次第まとめての発送となります。
令和7年(2025年)秋収穫の秋田県産あきたこまち玄米(10kg)です。
土作りから種まき、田植え、稲刈り、乾燥、精米まで、全て私たちが育てたあきたこまち。
秋田県三種町から直送でお届けします!
ふっくら、もっちり、自慢のあきたこまちです!
(※こちらの商品は精米せずに玄米の状態で発送となります。)
ルーツは米作り
安藤食品のルーツはおよそ100年前にさかのぼります。
秋田県山本郡三種町森岳字泉八日、
この土地で米作りを始めたのが安藤食品の始まりです。
それからずっとこの地で作り続けてきました。
農家の誇りを胸にこれからも、この土地で作り、この土地から私たちの米を全国にお届けします。
農地を守り、故郷の風景を守る。
おばんでございます、安藤ケンスケです。
秋田県三種町でじゅんさいとお米を育てています。
三種町は豊かな自然と良質な水が豊富であることから昔からじゅんさいの一大産地として知られる町です。
「農地を守ることは故郷の風景を守ること」そんな思いで日々の農作業に取り組んでいます。
私たちのあきたこまちは米選機を2度通すことでクズ米や小粒な米を取り除き、更に光選別機の選別にかけることで良質な米を選りすぐっています。
ふっくら、もっちりとした自慢のあきたこまち、秋田県三種町から産地直送でお届けします!
秋田名物 on the あきたこまち!
お米の名産地、秋田県はご飯に合う名物もいっぱいです!ここで僕の好きなあきたこまちに合う秋田食材を紹介します!
あきたこまちと秋田錦牛
秋田が誇るブランド牛!炭火で炙った秋田錦牛に塩をふり、あきたこまちにバウンドさせるのが最高なのです!
あきたこまちと八郎湖のワカサギ佃煮
八郎潟残存湖で採れるワカサギを使った佃煮!甘じょっぱくて、ワカサギの旨味も詰まっていて、あきたこまちが更に美味しくなります!
あきたこまちと桧山納豆
民謡・秋田音頭(あきたおんど)にも歌われている秋田名物桧山納豆!その美味しさは今も健在!よーく混ぜてあきたこまちにのせれば、その美味しさに思わず秋田音頭を歌ってしまうこと間違いなし!
あきたこまちとかわい農場の豚の角煮
安藤食品のご近所にあるかわい農場さんが育てている豚は今では珍しい「中ヨークシャー交雑種」!脂の美味さが絶品で、角煮にしてあきたこまちと一緒に食べると、それはそれは幸せです!
あきたこまちとぼだっこ
ぼだっことは秋田でお馴染み、しょっっっぱい塩鮭のこと。焼くと塩が吹き出してきます!とにかくしょっぱい!だがそれが良い!あきたこまちの甘さが際立ちます!美味すぎる!!
ちなみに写真のぼだっこは茶碗一杯には多すぎます!この1/3ぐらいが適量!食べすぎに要注意です!(注意しても止まらない魔性の食べ物、それがぼだっこ!!)
あきたこまちといぶりがっこ
燻した大根を漬けた秋田伝統のガッコ(漬け物)!燻製のスモーキーな香りと発酵の旨味があきたこまちとベストマッチ!これだけであきたこまちが何杯でも食べられちゃいます!
あきたこまちとかわい農場の豚のトンカツ
またまた登場!安藤食品のご近所にあるかわい農場さんの豚肉をサクッと揚げました!サクサクの衣を噛むとジュワっと肉汁があふれて美味!あきたこまちが止まりません!
揚げ物にもあきたこまち!間違いのない美味しさです!!
みなさんにも大好きなご飯のお供とともに私たちのあきたこまちを楽しんでいただけたら嬉しいです!
【商品情報】
- 名称:あきたこまち玄米10kg
- 原料玄米:単一原料米、産地 秋田県、品種 あきたこまちR
- 内容量:10kg