きりたんぽ鍋の作り方(安藤食品きりたんぽ鍋セットの場合)
きりたんぽは3等分に切ります。包丁できれいに切るのも良し、手でちぎるとスープが染み込みやすくてまた良し。(皿に移し電子レンジで1,2分ほど加熱すると、一層おいしく召し上がれます。)
ねぎは長めの斜め切り
舞茸は食べやすい大きさに手でほぐします。
ささがきゴボウは袋からザルに開け、水を切っておいてください。
セリは食べやすい大きさに5cmぐらいに切ります。
セリは根っこまで食べるのが秋田では当たり前!
根も鍋に入れますので捨てずに付け根のところから切ってよく洗っておきます。(まれに根に泥が残っている場合がありますので根の付け根部分を良く洗ってください)
鶏肉はきりたんぽ鍋用に切れていますので包丁を入れる必要はありません。材料がそろいましたので調理していきます。
鍋に水とささがきゴボウを入れて、火をつけます。(※比内地鶏スープ1に対し水2の割合になります。)
沸騰しましたら鶏肉を入れます。
アクを取りながら鶏肉に火が通るまで煮ます。
鶏肉が煮え、アクを取り除いたら比内地鶏スープを入れます。(比内地鶏スープと水の割合は1対2です。)
スープが煮立ったら舞茸を入れて2分ほど煮込みます。
ネギときりたんぽを入れて2〜3分煮ます。
きりたんぽに味が染みたらセリを入れ、一煮立ちしたらきりたんぽ鍋の完成です。
(※セリときりたんぽの煮すぎに注意して下さい。セリはシャキシャキの食感と香りのあるうちにお召し上がり下さい。きりたんぽは煮すぎると煮崩れしてしまいます。一度に全部入れるのではなく、食べる分だけ、その都度加えながらお召し上がり下さい。)
安藤食品のきりたんぽ鍋セットはコチラからご購入いただけます。
ご家庭で、きりたんぽを作って焼いてみたいという方はコチラを参考にしてみてください。
-
【秋田産】特選じゅんさい水煮カップ10個入れ(ゆずタレ、酢味噌タレ付き)
4,800円(税込) -
御贈答に【秋田産】特選じゅんさい水煮カップ6個入れ(ゆずタレ付)
2,880円(税込) -
【秋田産】特選じゅんさい水煮瓶詰め3本セット
5,100円(税込) -
新米きりたんぽ鍋セット・じゅんさいカップ付・3人前
5,280円(税込) -
新米きりたんぽ鍋セット3人前【私たちが育てた新米あきたこまちで作りました!】
4,480円(税込) -
じゅんさいキリタンポ鍋3人前
5,480円(税込) -
新米きりたんぽ鍋セットじゅんさいカップ付5人前
6,980円(税込) -
新米きりたんぽ鍋セット5人前【私たちが育てた新米あきたこまちで作りました!】
5,780円(税込) -
じゅんさいキリタンポ鍋5人前
7,380円(税込) -
自家栽培米きりたんぽ5本入【私たちが育てた新米あきたこまちでつくりました!】
540円(税込) -
御贈答に【秋田産】じゅんさい無選別・水煮カップ6個セット・ゆずタレ付
2,280円(税込) -
自家栽培米きりたんぽ3本入【私たちが育てた新米あきたこまちでつくりました!】
324円(税込) -
スープ付きキリタンポ2本入【私たちが育てた新米あきたこまちでつくりました!】
398円(税込) -
新米きりたんぽ・串付・みそダレ付・2本入【レンジで簡単・手軽に食べられます】
398円(税込) -
【秋田産】上級じゅんさい水煮瓶詰め2本セット
2,600円(税込) -
【秋田産】特選じゅんさい水煮瓶詰め2本セット
3,400円(税込) -
【秋田産】特選じゅんさい 水煮瓶詰め
1,700円(税込) -
新米あきたこまち 白米3kg 秋田県産【令和2年(2020年)秋収穫】
1,850円(税込) -
新米あきたこまち 玄米3kg 秋田県産【令和2年(2020年)秋収穫】
1,750円(税込) -
【秋田産】上級じゅんさい水煮瓶詰め3本セット
3,900円(税込) -
比内地鶏スープ300ml
360円(税込) -
【秋田産】じゅんさい無選別90g・水煮カップ・ゆずタレ付
380円(税込) -
じゅんさい缶バッジ「NO JUNSAI, NO LIFE.」赤色
110円(税込) -
【秋田産】じゅんさいLサイズ60g・水煮カップ・ゆずタレ付
324円(税込) -
【秋田産】上級じゅんさい水煮瓶詰め
1,300円(税込) -
比内地鶏スープ 200ml
280円(税込) -
きりたんぽ缶バッジ「LOVE&RICE KIRITANPO」白色赤文字
110円(税込) -
新米あきたこまち 白米 5kg 秋田県産【令和2年(2020年)秋収穫】
2,490円(税込) -
新米あきたこまち 玄米5kg 秋田県産【令和2年(2020年)秋収穫】
2,390円(税込) -
【秋田産】じゅんさいLサイズ・水煮200g
420円(税込)